CONCEPT

〜value〜




「絵」や「ハンドメイド雑貨」などを通して、現地のパートナーと、日本のお客さまの笑顔を繋ぎたいという想いではじめました。
昔、ウガンダを訪れたとき、わたしが付けていたティンガティンガアートのピアスをみた子供たちが、
「わ〜ティンガティンガだ〜!」と嬉しそうに覗き込みました。
そのとき、「タンザニア発祥のポップアートなのに、ウガンダの子達は知ってるんや」と驚きました。
まだまだ日本では、ティンガティンガアートを見て、「ティンガティンガ」と知っている子供たちは少ないんではないでしょうか。
日本で子供にも大人にも有名なキャラクターといえば沢山ありますが、代表的なのはディズニーです。
「アフリカ」を「アート」を広めたい。
ディズニーレベルまで、「ティンガティンガ」を知ってもらいたい。
2012年よりAfricanHandsとして、
ティンガティンガアートや手作りの工芸品の販売をしてきました。
ティンガティンガアートや手作りの工芸品の販売をしてきました。
2021年AfricanHandsから、
より「アート」に特化したブランド=NjOO Africa(ジョーアフリカ)=として生まれ変わります。
できることは、まだまだ小さなこと。
NjOO Africaは、小さな活動を継続し、削除できないものをオフセットし、
新しい感動のある
「アフリカ」を「アート」をお届けしたいと思っています。
